izu

スポンサーリンク
EA(Expert Advisor)

OrderSend()関数の使い方。Sell Limit? Buy Stop?

このページでは主にMT4でEAを作る際に使う注文方法をまとめました。 EAでの注文にはOrderSend()関数を使用します。 この関数では、 OrderSend(通貨ペア(シンボル),             ...
EA(Expert Advisor)

ZigZagの天底の値の取得方法[MT4][EA][備忘録]

Mt4のカスタムインジケーターZigZagの天井(山)と底(谷)の値を取得するためのサンプルコードを紹介します。 ZigZagは山で高値、谷で安値を返し、その他の場所ではすべて0を返します。 EAでZigZagを使うにはiCustom(...
EA(Expert Advisor)

マーチンゲール法を採用したEAで利益をあげられるか。

どうも、izuです。 MT4でEAを作り始めて半年ほど立ちました。 今回はマーチンゲール法を採用したEAが収益を挙げられるのか、検討してみます。 マーチンゲール法に関しては詳しく説明しませんが、私の場合は初期ロットを0.0...
スポンサーリンク
FX

iMA()移動平均線のテンプレート[MT4][備忘録]

MT4のExpertAdvidor作成時の移動平均線のサンプルコードです。 MT4のEAで移動平均線を使うには、iMA()という関数を使います。 iMA()は以下のように記述されます。 double iMA( str...
EA(Expert Advisor)

mt4 EAのロジック抜きの枠組みサンプルコード[備忘録]

EA作成の基本となる、EAの基本構造のサンプルコードです。 MetaEditorにはじめから入っているMovingAverage.mql4を参考に骨組みだけ抜き出しました。 ※注意! 以下のサンプルコードは私が実際にEAを作成するときに使...
FX

FX自動売買システム(Expert Advisor)作成始めます。[MT4][EA]

どうも、izuです。 このサイトを始めてから約3年が経ちました。 当初はガジェット系中心の記事を投稿していく予定でしたが、ここでPCoROOMにの新たなカテゴリーとしてFX関係、とくに自動売買の記事を投稿することに決めました。(...
PCソフト

パソコンの容量が少ないときの対処法はこれだ!ソフトやファイルの占有率が丸わかり!

どうも、izuです。 今回はパソコンの容量が少なくなってきたときに、余分なファイルやアプリケーションを消して容量を増やす方法を2つ紹介します。 <もくじ> ・対処法①:不要なレジストリや一時ファイルの削除 ・対処法②:容...
テクノロジー

コスパ最強のワイヤレスキーボードはいかが?Logicool K270/K275レビュー!

どうも、izuです。 前回はロジクールの最高級ワイヤレストラックボールマウスMX ERGOのレビューをしました。今回はコスパ重視のワイヤレスキーボードを購入したのでレビューします。 K275という商品で、ワイヤレスキーボ...
テクノロジー

これぞ究極のトラックボールマウス‼Logicool MX ERGO MXTB1sを買いました。m570tとの比較も。

久しぶりのガジェット系の投稿! どうも、izuです。 今回はロジクールのワイヤレストラックボールマウスMX ERGO MXTB1sをレビューします。 型番のTBはトラックボールのことです。一瞬BT = Bl...
アニメ

「Shiny Days」思わず散歩したくなる曲・今週のお気に入り曲[2018/5/23]

どうも、izuです。 先週に引き続き私のおすすめ曲を紹介していきます。今週はアニメ「ゆるキャン」のオープンニング曲「Shiney Days」です。 スポンサーリンク 歌手は若手のアニソンシンガー亜咲花さん。2016...
ライフ

「the Rose」全てを癒してくれる、そんな曲・今週のお気に入り曲[2018/5/17]

どうも、izuです。 思いつきですが、今週から毎週お気に入りの曲を1曲ずつ紹介していきます。 第一回目はBette Midlerの「the Rose」です。 スポンサーリンク 癒やしの1曲 the Roseは、高畑勲さ...
テクノロジー

安上がりは間違い!自作するなら高スペックに限る!!自作PCのメリットは…

安いパソコンが欲しいから自作するは間違い... どうも、izuです。 新しいでデスクトップパソコンが欲しいと思い、自作パソコンや既製のパソコンなどいろいろと調べたので紹介していきます。 スポンサーリンク ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました