テクノロジー

スポンサーリンク
PCソフト

Sony Music Center for PCが新しくなりました。デザイン良し!機能良し!

どうも、izuです。 SonyのWindowsパソコン向け音楽管理ソフト「Music Center for PC」がアップデートで、色々と新しくなったので紹介します。 Music Center for PCはソニーの公式サイト...
テクノロジー

XserverでWordPressのPHP Ver.を更新する方法

「WordPressテーマ移行はちょっと大変。Stinger6からCocoonに! 」を投稿しましたが、Cocoon表示に当初問題があったので紹介します。 Cocoonを適応するとサイトが崩壊 別サイトで始めてCocoonを適...
テクノロジー

WordPressテーマ移行はちょっと大変。Stinger6からCocoonに!

Wordpressテーマ「Stinger6」をテーマに使用していました(Stingerは今でも人気のテーマですね)。 今回はテーマをStinger6からCocconに変更しました。 テーマ変更は結構大変 いままでも別のテ...
スポンサーリンク
ゲーム

65536を達成したけれど…究極クリアならず(泣)

どうも、izuです。 先日、2048というゲームを紹介しました。65536まで作ることに成功して興奮気味でしたが... 毎日コツコツ頑張っていたものの、究極的なクリアには至らず65536と16384を作り出してゲームオーバーに...
ゲーム

65536も達成!2048ゲームが暇つぶしにもってこい!

どうも、izuです。 皆さん、2048っていうスマホゲームしていますか? 4x4のマス目上で偶数の数字を動かして、巨大な数字を作り上げていくシンプルなゲームなんですが、これがとても面白くて最近はまってます。 2048は暇...
スマホアプリ

ExtraVolumeConfig/Simpleを使わずに最低音量を下げたい!

アンドロイドあるある? 最低音量が大きすぎる!!! 屋外ならいいけど、屋内では最低音量が大きくて我慢できない。それ、イコライザーアプリで解決できます。 ExtraVolumeConfig/Simpleが使えない 「...
イヤホン・ヘッドホン

生活レベルが一気に向上した!Anker Soundcore Life P2がまじでおすすめ

お金が全然ないのに完全ワイヤレスイヤホンを買っちゃった... 5000円くらいで一番質の良いものを買おうと悩んだ結果AnkerというメーカーのSoundcore Life P2という商品を買いました。 結果、大満足で毎日のよう...
イヤホン・ヘッドホン

mimi mamoに2000円の価値はあるか…ヘッドホンカバーレビュー

どうも、izuです。 最近瞑想しているこのブログですが、少しずつ投稿を増やしていくor新しいブログに移行を考えていますので、今後ともよろしくおねがいします。 さて、今回はmimi mamoというヘッドホンカバーを購入した...
EA(Expert Advisor)

ZigZagを使ってトレンドラインを引くためのコード

本サイトで紹介するコードはあくまでサンプルなので、コピペで正常に動作する保証はありません。また、紹介コードを使った取引で生じたいかなる損失の責任も負いかねます。 どうも、izuです。 今回はMT4による自動売買でZigZagを使...
SIMフリー

UMIDIGI F1/F1 playにおすすめの保護フィルム!端が浮かない!!

どうも、izuです。 先日紹介したUMIDIGI F1/F1 play用のガラス保護フィルムは大失敗でしたが、今度は大丈夫でした。 購入したのは、PET製で高度9Hを誇るというフィルムです。↓ レビューが8...
SIMフリー

UMIDIGI F1 playのガラス保護フィルムで大失敗!

どうも、izuです。 UMIDIGIのスマートフォンF1 Playのガラス保護フィルムを購入して失敗しました。 購入したのは、 「RuiMi UMIDIGI F1 Play ガラスフィルム UMIDIGI F1 P...
イヤホン・ヘッドホン

final E2000イヤホンレビュー。長く聞くと良くなってくる!?

どうも、izuです。 今回は久々のガジェットレビューです。 これまで使っていたソニーのXBA-10を洗濯して壊したので新しいイヤホンを買いました。 以前から気になっていたメーカーfinalのE2000です。高音質で定評のあ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました