テクノロジー年内発売のAmazon Echo(エコー)とは? 種類も豊富! 話題のスマートスピーカーで何ができるか どうも、izuです。 Google Homeも登場し、いよいよスマートスピーカー(AIスピーカー)流行の波が日本にきました。 今回は年内の販売が発表されたアマゾンのスマートスピーカー「Echo(エコー)」とは何か、6スタ... 2017.10.31テクノロジー
スマートフォンiPhone Xにおすすめのケースやガラスフィルムはこれだ!!万全の落下対策を!! どうも、izuです。 今回はiPhone Xと一緒に買いたいケースやガラスフィルムを紹介します。 スポンサーリンク 1.軍用規格の耐衝撃カバー・無線充電にも対応! 今回のiPhoneから再び背面ガラスが採用されたので... 2017.10.27スマートフォンテクノロジー
テクノロジー意外と知らない!? お気に入りのTEDをダウンロードする方法(動画&音声) Ideas worth spreading. Wanna listen offline? どうも、izuです。 大好きなTEDの動画。スマホやiPadでいつでも見れたら(聞けたら)いいですよね。 今回はTEDを動画または音声としてダウ... 2017.10.24テクノロジーパソコン
テクノロジー100均のモバイルバッテリー(500円)って本当に使えるの?→買って試してみました。詳細レビュー (# ゚Д゚) 100円均一(ダイソー)に行ったらモバイルバッテリーが売っているじゃなイカ... 流石に100円じゃないけど、300円のスティック型と、500円のカード型の2種類!500円で3000mAh!! 10... 2017.10.21テクノロジー
テクノロジー2年ぶりにパワーアップして登場!Surface Book 2、11月9日発売・約20万円から どうも、izuです。 ガジェットの秋。この秋もiPhone XやXperia XZ 1など話題のスマホが登場しました。 そんな中、マイクロソフトからは自社製ノートパソコンのフラグシップモデルであるSurface Book... 2017.10.19テクノロジー
テクノロジーAmazonプライムビデオに京アニの映画作品が続々登場!!「けいおん!」や「中二病」など どうも、izuです。 Amazonプライム会員の特典である動画配信サービス=プライムビデオに、京都アニメーションの映画が5作品追加されました!! プライム会員に無料で配信がスタートしたのは、 映画「劇場版 境界の彼方 ... 2017.10.17テクノロジー
アニメついに「けいおん!」のハイレゾ音源がmoraに登場!!Come with Me!!(ライブ)を再現! どうも、izuです。 待ちに待った「けいおん!」のハイレゾ音源がついにmoraに登場しました!! 計26曲を収録したアルバムは「けいおん!はいれぞ!「Come with Me!!」セット」という名前で配信され、まとめて購入すると... 2017.10.17アニメ
テクノロジーボカロは英語も流暢に歌える!?40mP「Let It Be」カバーがすごい!! どうも、izuです。 疲れた時、新しい曲との出会いを求めてYouTubeで曲探しをすることありませんか。 私はしょっちゅうあって、最近だとAimerの「One」やOrangestarの「アスノヨゾラ哨戒班」に出会いました。 ... 2017.10.09テクノロジー
PCソフトMedia GoからMusic Center for PCにお引っ越し!!インストール&移行手順を詳しく解説 どうも、izuです。 ソニーは新しいウォークマンの登場に伴って、自社製の音楽管理アプリをMedia GoからMusic Centerに変更しました。※Media Goのサポートは2017年12月末で終了します。 そこで、今回はMedia... 2017.10.01PCソフトテクノロジー
テクノロジーついにUSB-DAC対応! 10月7発売のWalkman NW-A40シリーズを買います! どうも、izuです。 10月7日に新しいウォークマンNW-A40シリーズが販売されます。 NW-A30シリーズのデザインと操作性を継承しつつ、新たにUSB DAC機能が搭載された注目の音楽プレーヤーです。3世代前のNW-f886... 2017.09.15テクノロジー
アニメ打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?、面白いか? 面白くないか? どうも、izuです。 先日打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?を見てきました。今日は映画の感想を書きます。 映画の簡単な紹介(ネタバレ無し)をすると、 打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?は1993年に放送... 2017.08.30アニメ
テクノロジーテレビはもう必要ない!?Aamazon Fire TV Stickが便利すぎてヤバイ… どうも、izuです。 先日プライムデーでAmazon Fire TV StickとKindle Paper Whiteを購入しました。 Amazon Fire TV Stickは3,480円(定価4,980円)、Kind... 2017.08.13テクノロジー