中古LC500h Sパッケージのタイヤ交換

スポンサーリンク

どうもizuです。

2024年に納車した私のLC500h Sパッケージ(2018年式)のタイヤ交換の時期になってきました。

自分ではできないのでお店に依頼することになります。

思えば、中古購入時にタイヤについてもちゃんとチェックして、交換を打診して置けばよかった…

スポンサーリンク

タイヤ交換の時期

一般的には走行距離で3-4万キロ、4-5年ごとみたいです。

車検の2回に1回というイメージでしょうか。車検と同時となると一度に払う金額も高くなるので時期が被らないようにするのがいいかも。

LC500h Sパッケージのタイヤサイズ

私のLC500hはSパッケージなのでホイールは21インチです。

タイヤのサイズは下記になります。

・フロント 245/40/R21

・リア 275/35/R21

乗用車の中ではかなり大きい方でタイヤの値段も高いです。

タイヤの値段

先日オートバックスでオイル交換した際にタイヤについても見積もりしてもらいましたがタイヤ4本交換工賃込みで約40万円でした。

流石に40万円は高いので20-25万円くらいで収めたいなと思っています。

ネットで検索すると日本製のタイヤで4-6万円程度、アジアンタイヤで3万円前後で販売されています。神奈川県の店舗に配送してそのまま取り付けてもらえるサービスがあるショップを探しています。

izu
izu

前後を同じブランドで揃えようとすると値段が高くなっちゃうのが悩ましいですね。

2025年12月めどにタイヤ交換

40万円の捻出、またクレジットカードの年間利用額調整の兼ね合いでタイヤ交換は12月に行おうと考えています。

お店の候補としては

オートバックス

TIRE Wheel PREMIUM

タイヤフッド

タイヤ交換が終わったらまた記事に使用と思います。

それでは、

タイトルとURLをコピーしました