どうも、izuだ。
今回はASUSから販売されたVivoBook E200HAの紹介と比較をしようと思う。
このVivoBook E200HA、スペックを確認するとASUSから販売され大人気のモバイルノートパソコンEeeBook X205TAと非常によく似ている。X205TAの後継機と言ってもいいくらいだ。
VivoBook E200HAのスペック、EeeBook X205TA比較、まとめという順に進めていく。
※E200HAの新型「VivoBook E200HA-8350」が2016年9月16日より販売されます!!
詳しくはこちらの記事へGO!→「ASUS秋のノートパソコン新製品発表!!これはほしい!!」
新しくなった点を簡単に紹介しています。無印E200HAの詳細スペックが知りたい方はそのままこの記事を読んでください!
スポンサーリンク
VivoBook E200HA詳細スペック
まずは、VivoBook E200HAのスペックを単体で見ていこう。
サイズ | 286×193.3×17.5mm (WxDxH) |
重量 | 約980g |
CPU | インテル® Atom™ x5-Z8300 プロセッサー |
OS | Windows 10 Home 64ビット |
メモリ | 2GB |
ストレージ | eMMC 32GB |
ディスプレイ | 11.6型 1,366×768ドット(WXGA)タッチパネル非搭載 |
グラフィック | インテル® HD グラフィックス(CPU内蔵) |
カメラ(フロント) | 30 万画素Webカメラ |
インターフェイス | USB 3.0×1,USB 2.0×1,マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック,microHDMI (タイプD),microSDスロット |
ネットワーク・通信 | IEEE802.11a/b/g/n/ac,Bluetooth® 4.1 |
バッテリー | 約12時間(充電時間は2.4時間) |
カラー | ダークブルー、ホワイト、ゴールド |
価格 | 37,584円(ASUS Shop) |
目を引くのはなんといっても、その重さと価格だろう。VivoBook E200HAは1kgを切る980gという重さでノートパソコンの中では非常に軽い。また、これだけ軽量にもかかわらず値段は公式で37,584円と4万円を切る低価格。
MacBookなどの他の軽量モバイルノートパソコンにスペック面ではかなわないかもしれないが値段が半分以下で、wordやexcel、powerpointなどを使うには申し分ないスペックだ。
また、バッテリー駆動時間も12時間と非常に長く丸一日余裕を持って使うことができ、充電時間も2.4時間と短い。
カラーはダークブルー、ホワイト、ゴールドの三色。ゴールドはAppleのMacBookを意識しているのだろうか。筆者は一番目立たないダークブルーが無難だと思う。
まさにX205TAの後継機!! VivoBook E200HA, Eeebook X205TAスペック比較
先ほど説明したVivoBook E200HAの特徴はほとんどそのまま、ASUSの大人気軽量格安モバイルノートパソコンEeebook X205TAにも当てはまる。両者のスペックを比較するとまさにVivoBook E200HAはEeebook X205TAの後継機と呼べることがわかってくる。
今回の比較表ではVivoBook E200HAとEeebook X205TA-10シリーズを比較する。X205TAには旧型と新型があり、それらの比較は過去の記事(何が変わった!? 新しいEeeBook X205TA-10シリーズ 新旧比較)を参考にしてほしい。
VivoBook E200HA | Eeebook X205TA-10シリーズ | |
サイズ | 286×193.3×17.5mm (WxDxH) | 286×193.3×17.5mm (WxDxH) |
重量 | 約980g | 約980g |
CPU | インテル® Atom™ x5-Z8300 プロセッサー | インテル® Atom™ プロセッサー Z3735F |
OS | Windows 10 Home 64ビット | Windows 10 Home 32ビット |
メモリ | 2GB | 2GB |
ストレージ | eMMC 32GB | eMMC 32GB (microSD 32GB同梱) |
ディスプレイ | 11.6型 1,366×768ドット(WXGA)タッチパネル非搭載 | 11.6型 1,366×768ドット(WXGA)タッチパネル非搭載 |
グラフィック | インテル® HD グラフィックス(CPU内蔵) | インテル® HD グラフィックス(CPU内蔵) |
カメラ(フロント) | 30 万画素Webカメラ | 30 万画素Webカメラ |
インターフェイス | USB 3.0×1,USB 2.0×1,マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック,microHDMI (タイプD)、microSDスロット | USB 2.0×2,マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック,microHDMI (タイプD)、microSDスロット |
ネットワーク・通信 | IEEE802.11a/b/g/n/ac,Bluetooth® 4.1 | IEEE802.11a/b/g/n, Bluetooth® 4.0 |
バッテリー | 約12時間(充電時間は2.4時間) | 約12.8時間(充電時間は2.3時間) |
カラー | ダークブルー、ホワイト、ゴールド | ダークブルー、ホワイト、レッド |
価格 | 37,584円(ASUS Shop) | 37,584円(ASUS Shop) |
VivoBook E200HAとEeebook X205TA-10シリーズで異なるところは赤で示した。
外観の比較
サイズ・重量・メモリ・ストレージ・カメラ・ディスプレイのすべてが同じ。外観ではまるで区別が付きそうにない。ASUS Shopの写真を見比べてもほとんど同じだった。唯一外観での違いはカラーだ。VivoBook E200HAにはゴールド、Eeebook X205TAにはレッドがある。
肝心なのは中身 CPUやUSBポートなど
外観よりも中身が重要だ。こちらは結構変わっている。
まずCPU性能の向上だ。どちらもAtomプロセッサーを搭載しているがVivoBook E200HAでは最新かつ高性能のCherry Trail、x5-Z8300を搭載している。X205の処理速度に不満があったわけではないが、処理速度が早くなるのは非常に嬉しいところ。また、これにともなって、OSも32ビットから64ビットに変更された。
更にもう一つ大きな変更点はUSB3.0ポートができたことだ。X205TAのレビューで筆者USB3.0が搭載されれば、、、と書いたが、まさにそれが実現された形だ。2つあるUSBポートのうち1つがUSB3.0対応となった。
バッテリーはより高速なCPUを搭載したためか0.8時間の減少がみられる。充電時間も0.1時間伸びた。しかしこれは誤差の範囲といっていいレベルだ。よくバッテリーが持つことに変わりはない。ストレージは相変わらず32GBと少なめなのでmicroSDを購入しよう。
非常に細かい変更点だが、WiFiの通信速度が上がり、Bluetoothのバージョンも4.0から4.1に上がっている。
まとめ
さて、これまでVivoBook E200HAのスペックを詳しく、X205TAとも比較しながら確認してきた。
筆者はVivoBook E200HAは買いだと思う。ただし、X205TAからの買い替えはさして必要ない。
春になり、社会に出たり、大学に入る人で軽く安いノートパソコンを求める人は増えるだろう。そうした人はVivoBook E200HAを買うのがよいと思う。ストレージが32GBと少ないのが心配であればmiroSDを購入すると良いだろう。
ではまた、
※E200HAの新型「VivoBook E200HA-8350」が2016年9月16日より販売されます!!
詳しくはこちらの記事へGO!→「ASUS秋のノートパソコン新製品発表!!これはほしい!!」新しくなった点を簡単に紹介しています。