吉備路サイクリングロード・備中サイクリングレポート part.2

レジャー
スポンサーリンク

どうも、izuです。

吉備路サイクリングロードを走りその後、備中をぐるっとサイクリングしてきたのでレポートしたいと思います。

  1. 概要
  2. 吉備路サイクリングロード
  3. 備中

3パートの内、今回はpart.2吉備路サイクリングロード編です。

 

スポンサーリンク

吉備路サイクリングロード

吉備路サイクリングロードは、日本の道100選にも選ばれている総社市スポーツセンターから岡山県総合グラウンドを結ぶ約21kmのサイクリングロードです。

筆者は岡山駅を出発し、吉備路サイクリングロードを通り総社駅を目指しました。距離にして25kmほど。本当は総社がスタートみたいなので逆走ということになるんですかね(笑)

スクリーンショット (24)

スクリーンショット (24)1

おおまかにルートを赤でなぞったのですが、詳しいルートは下記サイトで配布されている「吉備路自転車道サイクリングロードマップ」を参考にしてください。

岡山自転車ネット

吉備路サイクリングロードの魅力はサイクリングしながら岡山の神社や古墳を見て回れることです。筆者も実際に何箇所か見学しました!

上のルートを見てもらえれば分かる通り、曲がり角が多くロードバイクでスピードを出してサイクリングしたい方にはあまり向きません。でも、筆者はロードバイクで走りました。

ママチャリなど、普通の自転車でも楽しめるサイクリングロードだと思います。

 

サイクリングレポート

さて、実際にサイクリングした順に紹介していきます。立ち寄った先の説明はとても簡単なものです。あまり見学する時間もなかったもので…写真だけで勘弁して下さい…

岡山駅を7時15分に出発

吉備路サイクリングロード START!!

岡山県総合グラウンドを左手に国道53号線を進み、53号線が岡山北バイパスになる辺りから吉備路サイクリングロードは始まります!

スクリーンショット (26)

IMG_20160224_072809

吉備路サイクリングロードは曲がり角が多いので丁寧に看板が幾つもあり、ルートを外れないようになっています。

でも、途中でルート外れました(笑)

看板を見過ごしました(汗)

看板が見当たらなくなったらルートから外れたと思った方がいいです。

当日は曇っていてそろそろ3月だというのに結構寒かったです。

 

吉備津彦神社

最初の立ち寄り場所は吉備津彦神社でした。時間は7時45分。

この神社結構でかい…

吉備の国を平定した吉備津彦命を祀った神社だそうです。

あまり長くは見れないっと思って拝殿と太鼓橋だけ見学しました。境内には高さ11.5m、笠石8畳の日本一大きな燈籠もあります。

 

吉備津神社

あれ、同じ神社!?

違います。今度の神社には”彦”がついていません!

時間は8時6分

吉備津神社は大吉備津彦大神を祀った神社だそうです。桃太郎伝説のモデルなどでも知られているみたいです。

こちらも吉備津彦神社に負けない大きさでした。

 

造山古墳

さて、時間はたって9時4分。造山古墳に到着しました。

造山古墳は全国第四位の規模の古墳で国の史跡に指定されているようです。

こういう形の古墳、昔教科書でみた!!

前方後円墳というやつです。古墳の上を歩けるのは珍しいみたいなので、登っておきました。

古墳に登って景色を見ながら、「鍵穴のように丸いほうが前のような…でも後円ってことは丸い方は後ろか!」とか思う筆者でした。

古墳から眺めた景色を見ればわかりますが、周りは田んぼばかり。かなり田舎です。

 

国分寺

国分寺についたのは9時40分。五重塔が目に留まりました。

こちらの国分寺も国指定史跡。

「国分寺は、741年に聖武天皇が仏教による国家鎮護のため、当時の日本の各国に建立を命じた寺院であり、国分僧寺と国分尼寺に分かれる。」wikipediaより

これも歴史の授業で勉強したのかな…

歴史はからっきしダメな筆者です。神社や古墳を訪れるのは好きですが…

 

総社駅

IMG_20160224_103224

そんなこんなで、総社市スポーツセンターで吉備路サイクリングロードを完走。後は総社駅まで適当に大きい道をっと

ようやくコンビニを発見し遅い遅い朝ごはんを食べました。

駅到着は10時半

 

感想

途中にコンビニが1軒もなかった…中盤はとにかく田んぼ眺めて自転車をこぐ感じでした。

サイクリングの前に飲み物食べ物買う必要ありです。

曲がり角が多く、看板はあるものの道は少しわかりにくかった…でも、サイクリングしながら休憩も兼ねていのいろな史跡を回っていけるのはいいですね。

道はすべて舗装されていて、って当然か(笑)、走りやすかったです。

外灯は見当たらなかったので、夜のサイクリングは無理だと思います。夜だと史跡見学もできませんし…

 

さて、ここまで約3時間半。ここからは備中回周ルートを進んでいきました。

次回part.3では備中回周ルートの一部を笠岡市から岡山駅までの帰り道をレポートしていきます。お楽しみに

 

↓サイクリングに持って行ったもの

ではまた、

タイトルとURLをコピーしました