Google Pixel fold 2年弱で壊れました

スマートフォン
スポンサーリンク

どうも、izuです。

久しぶりのガジェットネタです。

2023年7月に発売されたGoogle初の折りたたみスマホPixel fold。25万円という驚異的なお値段でしたがガジェット好き、折り畳めるタブレットというのに惹かれて予約購入しました。

そして約2年弱たった2025年6月…壊れて使えなくなりました…

izu
izu

あ~最悪。25万円が…

スポンサーリンク

実際には2025年はじめから壊れかけていた…

2025年はじめからサブディスプレイからメインディスプレイの切り替えがうまくいかなくなりました。

メインディスプレイを開いても画面がつかない…

再起動しても、システムをリセットしても改善せず…

唯一のディスプレイの切り替え方法は、カメラを開いてカメラの切り替えを行うというバグみたいな方法でした。それでもなんとか使えていたのが6月についに使えなくなってしまいました。

アンドロイドOSのアップデートしても症状は治りませんでした。

izu
izu

現在はメインディスプレイのみ使えます。

折りたたむと使えない…

さすがに画面を開かないと使えないというのは不便すぎでした。

画面を開いた状態では普通に使用できるが…

画面を閉じていっても画面が切り替わらない…

Pixel foldを2年弱使った感想

メインディスプレイだけしか使えないと日常使いが難しいので新しいスマホを購入しました。

もういちど折りたたみスマホを購入したのか…

izu
izu

結論、折りたたみスマホは買いませんでした

2年弱Pixel foldを使用してみて、使い勝手は良かったです。pdfを読みたいときや漫画、youtubeなどは画面を開いて楽しめます。

家以外でサブディスプレイを使用する頻度はそこまで高くありませんでしたが、自宅で横になっているときに画面を開いて片方をyoutube、片方をchromeやmoomoo証券のアプリで株価チェックなどがはかどりました。

しかし…なぜ 次は折りたたみスマホにしなかったのか

それは2年や数年で壊れるものに25万円は高すぎるから!!

izu
izu

1ヶ月1万円の費用をかける価値はないと思います。

50代で資産2億円、Side fireを目指しているので、スマホ代で25万円は高すぎるなと感じました。

折りたたみスマホ自体はすごく便利なアイテムだと思いますが値段が10万円前後であれば今後また購入したいなと思います。

新しいスマホは Pixel 9a

新しいスマホPixel 9aにしました。価格は79,900円

izu
izu

Foldに比べるとだいぶ安い!

ハイエンドスマホではないけどプロセッサはTensor G4を採用していてPixel fold のTensor G2から進化しています。

日常使いには全く困らないスペックです。

久々の普通のスマホ。横になってyoutubeとchromeを一緒に開けないのは不便…だけど外で使用するには特に不満はありません。

Pixel foldで折りたたみスマホを体験できたことは良かったと思います。この先更に技術が進歩して値段が10万円くらいになれば買いたいですね。

ではまた!

タイトルとURLをコピーしました